大ワ大和水産株式会社

大手企業の協力工場としてOEMが主力

大正10年創業以来、安全安心を追求し続け、大人から子供までが美味しく食べられる製品を目指しています。
OEMの製造受託を主力とし、冷凍焼きちくわ・さつま揚げなど、業務用魚肉ねり製品の冷凍販売を行っています。
日本冷凍食品認定工場、JFS-B適合工場として、数々の表彰を受ける確かな生産技術と高い品質管理のもと安全安心な製品づくりにより、全国各地への製品供給を行うとともに、海外への販路拡大も視野に入れています。
貴社オリジナルの製品作りにも対応可能です。

取扱品目は約120種あり、設備は自動フライヤー1本、ちくわ焙焼機3本、ホタテ風味かまぼこ焙焼機1本、その他惣菜用かまぼこライン2本、ミニフライヤーなどを設置し、大量生産に対応しています。

社名の“大和”は、人と人とのつながりを大切にしたいとの思いを込めています。

 
 


焼きちくわ(57g)5p
■助宗すり⾝に⽔分をしみこみやすい「粉類」を少しプラスすることで、調理、特に煮物にした際、煮汁をよく吸い込みやすいように仕上げた⽵輪です。メニューによっては、こちらのちくわの⽅がおいしさを楽しめるかもしれません。調味料はシンプルに仕上げていますので、煮汁がおいしくできますと、味のバッティングもなく、煮汁のうまみだけで召し上がれるよう⼯夫しています。

【商品規格書】


ハイコロコロ(20g)8p
■ほたて⾵味イミテーション⿂⾁練り製品です。本物の⾙柱のように繊維質に仕上げています。すり⾝だけですとバラバラにほぐれてしまうことから、外側をカラーパン粉でコーティング致しました。またフライタイプの⽅が調理しやすいと考えます。

【商品規格書】


⼩樽ちくわ細(25g)4p
■「ちくわ」は、⽇本には数種類ありますが、本品は⼀般的な商品です。歴史的には、900年ほど前にさかのぼり、古来からの商品で、部難なく、⼀番売れ筋の商品です。⽣産地が北海道⼩樽市ですので、「⼩樽ちくわ」と品名を付けています。昔ながらの弾⼒を強くに仕上げた商品です。主原料のすり⾝にも北海道産の助宗すり⾝を使⽤しています。北海道は⽔産資源豊富なところです。⽇本にとってもすり⾝⽣産供給量が多いのは北海道です。

【商品規格書】

⾓天(70g)5p
■弊社の揚げ物蒲鉾は、原則「煮物⽤」を主としている商品です。スペックの中に「⼤⾖蛋⽩」を添加して、煮汁の吸い込みを良くするよう⼯夫しています。味付けとしての調味料はシンプルに仕上げています。煮汁とバッティングせぬようにとの配慮です。もちろんそのまま⾷されても構いませんが、調理としての⼀⼯夫することが、⼀層おいしく⾷されるコツだと思います。

【商品規格書】

 


さつま揚げ


ちくわ焙焼ライン 
主力製品の「ぼたんちくわ」は、外食向け(おでん他)メニュー用として1日9万本(年間約2,400万本)製造します

イカボール
スケソウダラすり身にシンプルな味付けで、イカ、ニンジン、ゴボウを入れ彩りよく作りました。いろいろなお料理に好みの味付けでご利用ください。
【商品規格書】


すりみボール
スケソウダラすり身にシンプルな味付けで、作りました。いろいろなお料理に好みの味付けでご利用ください。
【商品規格書】


自動フライヤーでの揚げ蒲鉾製造
1日4t(年間約1,000t)製造します


ホタテ風味かまぼこ原木のスライス作業

会社概要

住所 〒048-2671 北海道小樽市オタモイ3丁目8番2号
電話/FAX 電話:0134-26-0001 / FAX:0134-26-2557
E-mail daiwa-k3@trad.ocn.ne.jp
URL https://www.otaru-daiwa.com/
代表者/代表取締役 小松 義幸
従業員数 80名(うち正社員75名、パート5名 ※技能実習生枠 6名/年)
資本金 4,050万円
年間売上高 16億5千万円
取扱商品 冷凍焼きちくわ、さつま揚げほか
資格・認定など 日本冷凍食品認定工場、JFS-B適合冷凍食品認定工場
主要販売先 ㈱大冷、㈱スギヨ、㈱セコマ、㈱マリン・プロフーズほか
主要仕入先 サンダイヤ㈱、東海澱粉㈱、ニチモウ㈱、日本水産㈱、松田産業㈱ほか
主な取引先銀行 北洋銀行、北海道銀行、北陸銀行、北海道信用金庫
その他 小樽水産加工業協同組合員、小樽蒲鉾工業協同組合員、水産異業種連携団体ソーシネット小樽機船LLP組合員
企業の沿革 大正10年(1921年) 小樽市において植田商店として植田俊一氏が創業
昭和6年(1931年) 全国に魚肉ソーセージ、角焼きを販売する
昭和36年(1961年) 大和水産株式会社設立
平成8年(1996年) 本社屋、工場の新築工事着手
平成9年(1997年) 新社屋及び工場完成
平成30年(2018年) JFS-B規格、HACCP取得する
令和2年(2020年) 創業100年を迎える